2019年06月01日

記念式典

午前中、瀬田4学区による自治連瀬田会年次総会に出席させていただきました。
現在の瀬田4学区が分割される前の瀬田学区であった時から継続されているもので、瀬田はひとつを合言葉に現在までの歴代自治連合会長、副会長さんと地元の県議会議員、市議会議員が参加して、地域の課題について意見交換を行います。

会長の挨拶では市民センター機能等のあり方について7割が反対しているなか、今月には説明会が行われると言うことだが・・・

総会では議案全てが承認され、終了後は玉井副市長による講演が行われ、大津市都市計画マスタープランによる東部地域のまちづくりについて説明を受けました。

また午後から市内のホテルで開催された、滋賀大学創立70周年及び大学院データサイエンス研究科設置記念式典、講演会、祝賀会に来賓として出席させていただきました。
渡邊 史教育学部准教授による学歌独唱の後、学長式辞、ご来賓の伯井文部科学省高等教育局長、由布滋賀県副知事が祝辞を述べられた後、
竹村データサイエンス研究科長から研究科の紹介が行われました。

滋賀大学は1945年5月31日に、小学校教員伝習所に始まる滋賀師範学校と彦根高等商業学校を母体に、教育学部と経済学部の2学部からなる新制国立大学として創設され、2017年のデータサイエンス学部を創設して、今日に至っています。


記念式典


記念式典


記念式典




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:19│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。