2018年08月17日
近江高校ベスト8
高校野球の第1試合、近江高校対常葉大菊川、近江高校優勢の試合を1時間程度観戦し、菩提寺の施餓鬼法要に出かけ午後2時から行われる法要の準備を行いました。
今日は涼しく例年と違って準備も順調に進みました。その途中、近江高校が9対4で勝利という情報ベスト8です!!林投手の好投と北村選手のバッティングがチームを引っ張ってくれた試合です。
明日の第4試合の相手校は金足農、吉田投手が素晴らしい投球をするだけにどのような試合になるか楽しみです。
午前の準備を終え着替えに帰り午後2時から法要が始まり、住職と脇僧がお経をあげ塔婆を読み上げられました。お参りの皆さんがお帰りになってから後始末です。
お寺の役員といえば高齢の方が多く、私は若い方です。準備と後片付けは結構大変であり役員を増員するか、若い人が来てくれるようにしないと!!
今日は瀬田の船幸祭、妻の実家が瀬田なので毎年出掛けていますが、今年は疲れ気味、自宅でゆっくりと花火の音だけ聞いていました。
昨日から爽やかな日となり日中でも日陰では涼しく、夜は肌寒く感じエアコンもひと休みです。驚き‼️
今日は涼しく例年と違って準備も順調に進みました。その途中、近江高校が9対4で勝利という情報ベスト8です!!林投手の好投と北村選手のバッティングがチームを引っ張ってくれた試合です。
明日の第4試合の相手校は金足農、吉田投手が素晴らしい投球をするだけにどのような試合になるか楽しみです。
午前の準備を終え着替えに帰り午後2時から法要が始まり、住職と脇僧がお経をあげ塔婆を読み上げられました。お参りの皆さんがお帰りになってから後始末です。
お寺の役員といえば高齢の方が多く、私は若い方です。準備と後片付けは結構大変であり役員を増員するか、若い人が来てくれるようにしないと!!
今日は瀬田の船幸祭、妻の実家が瀬田なので毎年出掛けていますが、今年は疲れ気味、自宅でゆっくりと花火の音だけ聞いていました。
昨日から爽やかな日となり日中でも日陰では涼しく、夜は肌寒く感じエアコンもひと休みです。驚き‼️
Posted by こんちゃん。 at 22:48│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。