2018年07月20日

土用の丑

今日は一学期の終業式、いつものように登園校の見守りに出掛けました。朝から太陽が照りつけるなか小学生は汗だくでの登校、中学生は早めの登校、園児も元気に登園、終業式は体育館や遊戯室ではなく教育委員会からの通達でエアコンの効いた教室で行われるようです。
いよいよ長い夏休みが始まりますが、この夏、熱中症にかからぬよう十分に注意し楽しい良き思い出となると夏休みにしていただきたいものです。

帰宅後、役所に向かい先日からお聞きしているご要望の件で各課に伺いました。すぐに返答いただけないこともあり後日連絡をいただくこととなるものも、できるだけ早くに処理して行きたいものです。

今日は土用の丑の日、夕方スーパーマーケットにうなぎを買いに、店頭でうなぎの炭火焼販売をされていて、すっごく良い匂い!!稚魚が少なくうなぎの販売価格は高めです。これぞ本当の「うなぎのぼり」です。
炭火焼のおいしいうなぎをいただき満足、夏バテしないように頑張ります。

夕食後、JR瀬田駅前にムクドリの飛来状況の確認に出掛けました。昨日の取り組みが功を奏し見上げるも一羽のムクドリもいません。しばらく様子を見て再び飛来するようだと対処します。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:42│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。