› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 議会報告 › 予算常任委員会

2018年03月12日

予算常任委員会

本日、午前10時から予算常任委員会施設分科会が開催されました。今日は未来まちづくり部の一般会計予算及び特別会計について審査いたしました。執行部からまず説明を受け委員の皆さんから質問が行われました。

私もあらかじめ質問項目を上げておき数点について質問を行いました。
膳所のなぎさ公園のランニングステーションの温水シャワーを現在の2基から7基に増設し土日祭の通年開所するもの、現在までの利用者状況について問いました。

児童遊園地のあり方検討業務については、利用実態について調査を行うものですが、現在も高齢化している住宅街では公園の利用者も少なく手入れもされていない状態がある一方、人口増加で子供達の多い地域については遊具が少ない状態であることから、580カ所の早急な対応が必要だが取り組みについて問いました。

道路維持修繕費が昨年より6,500万円減となっており、学区の要望が多い予算が減額になっており、昨年の執行状況と要望に対する対応状況を聞き、予算減額について問いました。

明日は企業局の予算について審査いたします。

予算常任委員会


予算常任委員会




同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 22:23│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。