2018年02月02日

回答

今日も終日役所で事務処理を行いました。一般質問に際して執行部にお願いしていた数値の報告を受け説明をいただいたり、大津市総合計画や大津市高齢者福祉計画・大津市介護保険事業計画に目を通し、いただいた資料を確認しほぼ質問に関して整理できましたので来週から作成にかかります。

また各学区から大津市に提出されていた学区要望の回答が出ましたので、回答内容に目を通させていただきました。要望事項が多いのですべてに良い回答は得られませんが、ひとつでも多く取り組んでいただけるようお願いするつもりです。

学区要望の7割は道路・河川管理課の事業であり要望にお応えするには予算と人員が必要となります。道路建設と道路の維持管理は重要でありまちづくりの基本となるものです。
道路づくりがまちづくりにつながります。しかし大津市の場合はそうではありません!!今後も精一杯取り組んでまいります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:35│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。