2017年03月15日

高齢化!!

3月もはや半ばとなりました。朝からみぞれが降る空模様となり寒いなかですが、子どもたちはいつものように元気に登校、降ったり止んだりで傘を持っていない子もありジャンパーの帽子をかぶり雨をしのいでいます。
中学生は2学年になり少しの間さびしい感もありますが、早めに登校し2年生は球技大会が行われ、卒業されたみなさんは本日が県立高校の発表で早くから笑顔で学校に向かう方も、合格おめでとございます。
幼稚園では登園後すぐに明日の修了式の練習が行われているようです。

地元で高齢者のお葬式が続いています。大津市の学区別高齢化率は瀬田北学区が36学区中2番目に低い水準にありますが、これは開発等により人口増加が著しい結果であり、旧家においては超高齢化が進んでおり、今年になってから何件の告別式に参列したでしょうか?

役所では、執行部からの説明、また明日の議会運営委員会、予算常任委員会全体会や来週の閉会日の打ち合わせを行いました。

明日は幼稚園の修了式に出席してまいります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:34│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。