2017年03月06日
JR瀬田駅南口 ロータリー改修
3月4日の早朝に大平の市営団地で火災が発生し、14号棟の空家から出火したもので、14号棟を全焼し、隣接の16号棟の壁面の一部を類焼した建物火災について消防局長、管理監から説明を受け、市営団地を管理する都市計画部の部長と課長から火災概況及び罹災者の状況の説明を受けました。火災の原因は現在調査中ですが、14号棟の空家から出火したとのことです。当日の出動車両は常備12台 人員33名、非常備2台 29名と大津警察19名、企業局2名、関西電力1名の方が対応に当たっていただきました。火の元には十分な注意が必要であり、出動いただいたみなさまに感謝申し上げます。
その後、明日から2日間にわたる予算常任委員会分科会の予算書に目を通し、明日締め切りで4月に発行される会派広報の新年度抱負100字以内の文面を考えましたが、思いを伝えるには!!これで本日は終了です。帰りに散髪にきスッキリやはり1ヶ月が限度です。
午前中、現在改修中のJR瀬田駅南口 ロータリーの工事現場に行き工事の進捗状況を見てまいりました。以前の噴水や街路樹は撤去されており写真のような状況となっています。当初予定より遅れましたが、今年度末には完成予定と聞いており、これで朝夕の渋滞が緩和されればみなさんも安心してご利用いただけるでしょう。


その後、明日から2日間にわたる予算常任委員会分科会の予算書に目を通し、明日締め切りで4月に発行される会派広報の新年度抱負100字以内の文面を考えましたが、思いを伝えるには!!これで本日は終了です。帰りに散髪にきスッキリやはり1ヶ月が限度です。
午前中、現在改修中のJR瀬田駅南口 ロータリーの工事現場に行き工事の進捗状況を見てまいりました。以前の噴水や街路樹は撤去されており写真のような状況となっています。当初予定より遅れましたが、今年度末には完成予定と聞いており、これで朝夕の渋滞が緩和されればみなさんも安心してご利用いただけるでしょう。


Posted by こんちゃん。 at 21:53│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。