2017年01月30日

中陰逮夜

今日は先日からと違って過ごしやすい日となりました。昨日に続き今日は徒歩で地元を回り、午前中に配り物を終えることができました。午後から役所に向かい、特に公務はなく地元学区要望に対する返答が昨年末に各部局からありその写しをいただいたので、自治会ごとに確認をいたしました。今後は現地に足を運び進捗状況を確認してまいります。
先日、高島市議会議員選挙の投開票が行われ18名の議員さんが決定いたしました。会派で交流のあった現職のお二人が残念な結果となり驚いています。選挙は難しくわからないものです!!
夜は親戚の中陰逮夜六七日のお参りに行くと、今日は住職ではなく先代住職(老僧)がお見えになっておられる!!住職がインフルエンザということで寒いなかお越しくださいました。お経のあとの法話がいつもと違って地元、在所話しをお聞かせいただき勉強になりました。明治21年に市制と町村制が公布された頃の話から始まりその当時、住まいする南大萱は滋賀県内の字(あざ)では一番大きく、地縁関係や土地柄などから現在もしっかりと引き継がれ多くの儀式等が根付いているという内容の法話を面白おかしく聞かせていただけました。最近は高齢であることからめったに外出されることはないのですが、有難いお話でした。
先日の元服式などもそうであるように色々な伝統がしっかりと引き継がれています。今後もよき伝統は後世にしっかりと引き継ぐようわれわれも努めなければなりません。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
日独交流
高校野球
みずべで遊ぼう
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 連絡 (2025-03-29 22:55)
 スポーツ少年団 (2025-03-26 23:18)
 理事会・評議員会 (2025-03-22 21:57)
 暑さ寒さも彼岸まで (2025-03-21 23:32)
 スポーツステーション (2025-03-18 21:03)
 冬に戻りました!! (2025-03-17 20:30)


Posted by こんちゃん。 at 22:43│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。