2016年12月24日
昨日に引き続き
本日も昨日から開催された、全国小学生バドミントン選手権大会 滋賀大会の2日目に行ってまいりました。私は会場の滋賀県立体育館に7時30分に出向いていますが競技役員さん、駐車場の担当者はもっと早めから作業に取り掛かっていただいています。
試合が20分遅れの9時からスタートし団体戦のダブルスを観戦し、親戚の告別式に参列するため中抜けをさせていただき、午後5時頃に戻ると残り1試合となっておりスムーズな進行をしていただいておりました。滋賀県は開催県として強化練習も力を入れて取り組みましたが、男女A・Bチームとも敗戦してしまい残念ですが、持てる力を十分に発揮してくれた選手に感謝です。明日は午後から個人戦が始まりますので期待するところです。
試合終了後、日バ、日小連の役員さんと懇親会を行い、全国から来られているということで二次会に、今から帰宅するところです。全国からお越しいただいている方々とお出会いでき、色々と学ばせていただいております。
明日も同時刻に滋賀県立体育館に出向きます。

試合が20分遅れの9時からスタートし団体戦のダブルスを観戦し、親戚の告別式に参列するため中抜けをさせていただき、午後5時頃に戻ると残り1試合となっておりスムーズな進行をしていただいておりました。滋賀県は開催県として強化練習も力を入れて取り組みましたが、男女A・Bチームとも敗戦してしまい残念ですが、持てる力を十分に発揮してくれた選手に感謝です。明日は午後から個人戦が始まりますので期待するところです。
試合終了後、日バ、日小連の役員さんと懇親会を行い、全国から来られているということで二次会に、今から帰宅するところです。全国からお越しいただいている方々とお出会いでき、色々と学ばせていただいております。
明日も同時刻に滋賀県立体育館に出向きます。

Posted by こんちゃん。 at 23:59│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。