2016年11月25日

防災訓練

午前10時から大津市役所別館大会議室において大津市議会防災訓練が行われました。平成25年に大津市は台風18号の影響で中心市街地等で甚大な被害を被りました。前年にも南部豪雨災害で被害を被っています。このように多発している豪雨災害や阪神大震災をはじめ多発している地震の発災時に議会の機能を維持するため、議会、議員の役割や行動方針を定めた大津市議会BCPを平成26年3月に策定いたしました。策定以降3回目となる今回の防災訓練では、災害対応時の意思決定に重大な影響を与える災害情報の分析がいかに重要であるかを認識させられる訓練(目標管理型災害対応図上訓練)を実施いたしました。今回の訓練を通して、議員として情報収集力、分析力を高め災害対応に生かせればと考えます。
もちろん全議員参加で、消防局、危機・防災対策室の職員さんにご指導いただき御礼申し上げます。
訓練中にNHKさんから取材を受け、また議長に代わり閉会の挨拶をさせていただきました。夜のNHKニュース630で訓練の状況が放映され取材の場面も放映いただきました。
訓練開始前、執行部より11月通常会議の追加提出議案の説明があり、午後から教育厚生常任委員会が開催され、教育委員会から大津市生涯学習推進計(案)の説明を受け、その後、消防局より明日開催される土砂災害対応型総合防災訓練の説明、議会局と来週に開会となる平成28年11月通常会議に向けた打ち合わせを行い、今日は慌ただしい1日となりました。

防災訓練


防災訓練


防災訓練


防災訓練





同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 23:04│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。