2016年06月24日
予算常任委員会全体会
午前中、議会運営委員会が開催され、29日の最終日に追加提出予定である議案(財産区管理委員の選任)に関する説明を受け、終了後には会派総会が開催されました。午後から予算常任委員会全体会が開会され、初となる委員長を務めさせていただき当初提出議案である平成28年度大津市一般会計補正予算について討論、採決を行いました。
その後、企業局から先の不祥事に係る職員の懲戒処分の決定に関する説明を受けました。大津市においては不祥事が連続して発生しているため、今後このようなことが発生しないための対策を講じ周知徹底していただきたいものです。
今日の注目は英国の欧州連合(EU)からの離脱か残留かを巡る国民投票の結果でしたが、離脱派が勝利したことで日本はもちろんのこと世界各国に衝撃が走りました。世界経済の動向で日本経済も大きく影響を受けることから今後の動向を見守る必要があります。





その後、企業局から先の不祥事に係る職員の懲戒処分の決定に関する説明を受けました。大津市においては不祥事が連続して発生しているため、今後このようなことが発生しないための対策を講じ周知徹底していただきたいものです。
今日の注目は英国の欧州連合(EU)からの離脱か残留かを巡る国民投票の結果でしたが、離脱派が勝利したことで日本はもちろんのこと世界各国に衝撃が走りました。世界経済の動向で日本経済も大きく影響を受けることから今後の動向を見守る必要があります。





Posted by こんちゃん。 at 22:21│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。