2016年01月22日
現場の声
午前中、地元で党支部の3役会が開催され、今後の役員会や総会の準備に取り掛かりました。事業報告、来年度事業計画(案)の確認、決算報告及び予算(案)はこれから取り掛かられます。連合会や各種団体も今後、役員改選や会議などで慌ただしくなることでしょう。
今日は教育現場の声をお聞きしてまいりました。中学校給食、3年保育などについてでありますが、特に中学校給食では教育委員会から今後の進め方、現場確認と次々と学校施設の整備について進められているそうですが、現場の状況を把握している者の意見をもっと聞いて進めなければ現場がマヒするという声でした。
私も同感でありしっかりと現場を確認し声を聞くということは基本であり非常に大切です。民間企業に勤務している時も現場を巡回し、現場で会議でと声を聞き事業展開していたものでした。官庁であっても民間企業であっても同様でありトップダウンでは物事がスムーズに進みません。学校施設の整備よりも先立って行わなければならない老朽化している東部学校給食共同調理場の移転新築が予定通りに進んでいるのか心配です。今後注視してまいります。
中学校給食については、やがて視察に行く予定であり、先進地の給食開始までの課題、問題点、スタートしてからの状況などについて詳しく伺ってまいります。
明日から再び天候が悪くなりそうで、週末は寒さも厳しくなりインフルエンザも流行し始めてきたそうです。 外出時のマスク着用、手洗い、うがいを行い予防してください。
今日は教育現場の声をお聞きしてまいりました。中学校給食、3年保育などについてでありますが、特に中学校給食では教育委員会から今後の進め方、現場確認と次々と学校施設の整備について進められているそうですが、現場の状況を把握している者の意見をもっと聞いて進めなければ現場がマヒするという声でした。
私も同感でありしっかりと現場を確認し声を聞くということは基本であり非常に大切です。民間企業に勤務している時も現場を巡回し、現場で会議でと声を聞き事業展開していたものでした。官庁であっても民間企業であっても同様でありトップダウンでは物事がスムーズに進みません。学校施設の整備よりも先立って行わなければならない老朽化している東部学校給食共同調理場の移転新築が予定通りに進んでいるのか心配です。今後注視してまいります。
中学校給食については、やがて視察に行く予定であり、先進地の給食開始までの課題、問題点、スタートしてからの状況などについて詳しく伺ってまいります。
明日から再び天候が悪くなりそうで、週末は寒さも厳しくなりインフルエンザも流行し始めてきたそうです。 外出時のマスク着用、手洗い、うがいを行い予防してください。
Posted by こんちゃん。 at 22:24│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。