› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 議会報告 › 大津市議会防災訓練

2015年11月04日

大津市議会防災訓練

午前9時から議会BCPに基づく災害時行動訓練が行われました。昨年に続き2回目の訓練で、今年はタブレット端末を活用した情報共有化訓練で議場外にいる議員が、被災現場を想定した現場から、タブレットを活用してリアルタイムに映像を送ってこられ写真も収集し、議場内にいる議員に状況を伝えへ、その状況を把握し議場内にいる議員が災害現場への対応を行うという訓練です。
2部は消防局主催で避難所における避難スペースの確保及びダンボールを使用した避難所設営を実際に行いました。また防災備蓄用品も展示してありそれらの説明も受けました。
回を重ねるごとに災害対応も充実したものになるとともに、今回は発災時に地元にいる議員の地域の情報がリアルタイムで情報共有でき役立つものです。
午後から会派総会と視察レポートの作成、夜は大津市スポーツ少年団の若あゆ駅伝の運営委員さんに対する説明会が行われました。1日があっという間に過ぎてしまいます。

大津市議会防災訓練


大津市議会防災訓練


大津市議会防災訓練


大津市議会防災訓練




同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 23:47│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。