2015年10月07日
青い空
朝起きて空を見上げると雲ひとつない青い空で、なんとも気持ち良い気分になりました。本日は教育厚生常任委員会分科会が開催され教育委員会の決算審査が行われるので傍聴しましたが、他の議員も結構傍聴に来られているなか、執行部の説明後、委員から次々と質問があり午前中で終了せず午後から再開となりました。大津市においては市長が子育てや教育関係に重点を置いておられる関係で、議員のみなさんも関心があるのでしょう。
近隣学区の自治会さんからおまつりのご案内をいただきましたが、当日は早くから所用が入っており参加できませんので、本日の締め切りに合わせ当日のメッセージを持参し丁重にお断りを申し上げてきました。例年同じ時期に開催されるようですので来年は必ず出席できるよう空けておきます。
夜は市役所関係の方の実父の通夜に参列しお悔やみを申し上げてまいりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
今後の主な予定、明日は会派総会、9日は決算常任委員会全体会での決算関係の採決、10日は運動会準備、11日は学区運動会、14日は本会議が開催され決算に関する採決となります。
第三次安倍改造内閣が経済最優先1億総活躍社会に向けスタートします。大津市においては来年早々の市長選に向け市民のみなさまから色々と聞かれます?国民、市民が将来に夢と希望が持てる社会に向け取り組んでいただきたく、後者に関しては私も最大限の努力を行います。
写真は失敗でなく青空であり、本当に小さいですが飛行機が写っています。

近隣学区の自治会さんからおまつりのご案内をいただきましたが、当日は早くから所用が入っており参加できませんので、本日の締め切りに合わせ当日のメッセージを持参し丁重にお断りを申し上げてきました。例年同じ時期に開催されるようですので来年は必ず出席できるよう空けておきます。
夜は市役所関係の方の実父の通夜に参列しお悔やみを申し上げてまいりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
今後の主な予定、明日は会派総会、9日は決算常任委員会全体会での決算関係の採決、10日は運動会準備、11日は学区運動会、14日は本会議が開催され決算に関する採決となります。
第三次安倍改造内閣が経済最優先1億総活躍社会に向けスタートします。大津市においては来年早々の市長選に向け市民のみなさまから色々と聞かれます?国民、市民が将来に夢と希望が持てる社会に向け取り組んでいただきたく、後者に関しては私も最大限の努力を行います。
写真は失敗でなく青空であり、本当に小さいですが飛行機が写っています。

Posted by こんちゃん。 at 22:38│Comments(0)
│議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。