› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 新たな「三本の矢」

2015年09月24日

新たな「三本の矢」

シルバーウイークが終わった途端の雨、気温も下がり肌寒いくらいです。明日は本会議で決算議案以外の議案や請願、意見書の採択が行われます。本会議で委員長報告を行う関係で議会局と打ち合わせを行い、請願の一本が取り下げとなり、午前中に委員会を開催して委員のみなさんの承認を得なくてはなりません。
その他はご要望頂いている件で担当課へ伺ったり、以前から要望していた通学路の仮設橋の架け替えがいよいよ着工日が近くなり担当課から説明を受け、これで安心して通行していただけるようになります。ヤレヤレ
本日、自民党総裁選が無投票で安倍総裁が再任されました。記者会見で新たな「三本の矢」放されました。
目指せ!「一億総活躍」社会。50年後も人口一億人×家庭で、職場で、地域で誰もがもっと活躍できる社会を目指す。
第一の矢 希望を生み出す強い経済
第ニの矢 夢をつむぐ子育て支援
第三の矢 安心につながる社会保障
経済では、戦後最大の経済•豊かさGDP600兆円を目指す、北海道から沖縄まで地方創生
子育てでは、希望出生率1.8の実現、子どもの個性を伸ばす教育再生
社会保障では、介護離職ゼロを目指す、ずっと元気で生涯現役社会
という内容でありました。
現在経済成長を実感されているのは48%だそうです。今後の消費税増税も大きな課題であり難しい舵取りが必要です。子育ては現在の1.4からのアップであり、子育て支援はもちろんですが経済成長や企業の子育て支援体制づくりも必要です。また現在でも社会保障費の増大で国はもちろん地方自治体においてもかなりの負担となっています。そこに2015年問題を控えており、より一層の増大が財政を圧迫することは避けて通れません。その他にも多くの課題が山積しています。有言実行で国民が安全で安心してまた安定した生活が営めるように最大限の努力を期待するものです。微力な私も市民のみなさんの生活向上に向け精一杯取り組んでまいります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:37│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。