› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 議会報告 › 一般質問終わりました。

2015年02月24日

一般質問終わりました。

今期の質疑並びに一般質問での私の質問が終わりました。予定通り2項目について質問を行いました。傍聴席には地元の連合会長さん、道路網整備での地権者となる方、それに母親と妻が来てくれました。任期中に一度はと思っておりましたが、今期の最終でようやく叶いました。
帰宅すると傍聴時に配布している書類が自宅に置いてあり(市議会のしおり、平成27年2月市議会通常会議全日程、議案の提出について、議案の追加提出について、議場座席表、各会派議員構成、議事日程、質疑並びに一般質問発言順位表)これだけ配布しているのかと驚きました。
質問ですが、東部学校給食共同調理場の移転新築について市長が平成30年度中を目途に実施したいと記者発表されているので、特に用地の確保が最重要課題だが進展するのか再確認し、その跡地利用についても地元の先人たちが子や孫のことを考慮し、本市の計画に同意頂き土地を手放されたことを伝え、文教地域として確保するよう、教育委員会もしっかりとしたビジョンを立てるよう念を押しました。移転新築が予定通り実施されれば今回までの計4回に渡る質問がようやく身のあるものとなります
道路網整備については、東部地域の都市計画道路3路線のうち特に優先される路線を伺うとともに、今後の予定について質問を行いました。工事着工には財源はもちろん、地権者さまの合意や関係機関との調整が必要となるため深く追求しませんでしたが、傍聴に来ていただいた地権者の方はがっかりされたことでしょう。執行部も確実に進展していれば回答をされますが、そうでない限り答弁はできません。
これが終われば次の作業にかからなくてはなりません。4月に向け色々とやらなければならないことがあり結構忙しいです。


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 23:02│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。