2014年12月15日

終わりました

 昨晩、ブログを投稿してから市内のホテルで開票結果を見届けてまいりました。会場では出口調査の結果で行方は判っていたのですが、接戦ということもあり午後10時に当確が出ました。支援していた候補者が当選され本当にうれしく感動致しました。これもみなさまのお力添えがあったからこそです。ご支援ありがとうございました。
 全体では、自民で過半数を超す議席を確保し、自公連立政権が3分の2を超す、安定多数で国民のみなさまから負託を受けました。選挙期間にアベノミクスを前面に経済政策を訴えてこられ、その他の政策については触れなかったものの、今後の日本の行方を大きく左右する大切な選挙でありました。おごることなく物事を謙虚に受け止めて頂き政権運営をお願いしたいものです。
 ただ投票率は戦後最低となり残念ですが、争点がはっきりしなかったことに加え、積雪や寒波の影響もあったのでしょうが、師走の選挙戦は考えものです。

 本日は、15日、12月も半ばとなり通学の見守りに出掛け、その後役所へ午前10時から予算決算常任委員会全体会が開会され、終了後に施設常任委員会を開催、付託案件(大津市下水道条例の一部改正、市道の路線認定及び市道の路線変更)について審査し、3議案とも全委員異議なく賛成と決しました。
 その後、所管事務調査を行い、建設部では、社会実験(1日最大料金設定)を行っていた市内3か所の公共駐車場の速報を報告いただき、利用台数と収入がUPしたとのことで、来年度の本格導入を目指すとのことです。
 都市計画部においては、平成28年度まで策定されている都市計画マスタープランの時期策定に関しての基礎調査について説明を受けました。本市は平成32年をピークに人口減少に転じると推計されており、今後に向けてのまちづくりが大変重要な課題となります。
 先日から写真を投稿しようとしていますが、カメラのサイズ設定を大きめにして、きれいに撮影するよう変更してからエラーが出て投稿できません。圧縮して試しているのですが困ったものです!!
 


同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
任期満了
市役所登庁
2月通常会議 閉会
特別委員会
小学校卒業証書授与式
卒業証書授与式
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 任期満了 (2023-04-30 21:40)
 市役所登庁 (2023-04-21 22:09)
 特別会議 (2023-03-31 22:47)
 議会運営委員会 (2023-03-30 22:41)
 意見交換会 (2023-03-27 22:33)
 2月通常会議 閉会 (2023-03-24 23:36)


Posted by こんちゃん。 at 14:51│Comments(0)議会報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。