2014年07月22日

水分補給

 昨日に梅雨明け宣言が行われ、急に暑くなったような気がしてなりません。今日も皇子山球場では高校野球の滋賀大会が、その隣の皇子山陸上競技場では高体連が行われており周辺はにぎやかです。
 この暑い時期、特に熱中症に気を付けなければなりませんが、球児などは心得たものだと思いますが、油断は大敵です。運動を行う前に水分補充は常識ですが、われわれの若い頃はスポーツの最中に水分を補給すれば叱られた時代です!!
 ちなみに体の中で最も多い水分は、成人男性で全体の60%、成人女子で55%、新生児は約80%、高齢者は約55%を占めているそうです。
1日に出入りする水の量は成人男性の場合毎日約2.5Lの水を取り入れ、同じ量を排出しているとされていました。
 私も朝起きればコップ一杯の水、就寝時にもコップ一杯の水を心掛けています。特に夏場は就寝時でもすごく汗をかきますからこれが大切ですね。
冬場はトイレが近くなりこもるときもありますが、私もスポーツを行っているときに熱中症になり、それ以降特に気を付けるようにしています。
 とにかく水分調整(水だけではダメ!!体液に気を使ったスポーツドリンクの活用も)には気を付けてください。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 17:10│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。