2014年07月17日
祇園祭
蒸し暑い!!蒸し暑い!!今日は京都祇園祭の山鉾巡行が行われました。最近は山鉾組み立てと宵々山を拝見、相当前になりますが、宵山と巡行を拝見しました。祇園祭は毎年今日のように蒸し暑く大変です。このような時期に全国的に疫病が流行し、病気平癒・開運除災を祈って始まったお祭りです。
山鉾巡行はメーンイベントですが、夕方(午後5時30分)からの神幸祭で3基のお神輿が市内を練歩く神輿渡御が行われます。これもまた見もので大勢の神輿会のみなさんが威勢よくかつがれるのには驚きさえ覚えます(八坂神社から四条の御旅所へ)
24日の還幸祭では、午後5時頃から御旅所を出発し午後11時頃に八坂神社へお帰りになります。どちらにせよこの暑い時期は大変です。
今年は半世紀ぶりに「後の祭り」が復活するそうです。
今日は、午前中、連合会長・支所・幼・小・中学校へお伺いし、念願である工事の件で説明に伺いました。計画よりも費用が掛かり(地盤軟弱)今年度と来年度予算で完成するようなので建設部の作成された文面で説明させていただきました。
現在は役所で雑務です。
山鉾巡行はメーンイベントですが、夕方(午後5時30分)からの神幸祭で3基のお神輿が市内を練歩く神輿渡御が行われます。これもまた見もので大勢の神輿会のみなさんが威勢よくかつがれるのには驚きさえ覚えます(八坂神社から四条の御旅所へ)
24日の還幸祭では、午後5時頃から御旅所を出発し午後11時頃に八坂神社へお帰りになります。どちらにせよこの暑い時期は大変です。
今年は半世紀ぶりに「後の祭り」が復活するそうです。
今日は、午前中、連合会長・支所・幼・小・中学校へお伺いし、念願である工事の件で説明に伺いました。計画よりも費用が掛かり(地盤軟弱)今年度と来年度予算で完成するようなので建設部の作成された文面で説明させていただきました。
現在は役所で雑務です。
Posted by こんちゃん。 at 15:10│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。