› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › その他 › 御忌(ぎょき)

2014年04月28日

御忌(ぎょき)

 みなさんおはようございます。昨日は終日バタバタとして投稿できませんでした。
 昨日は、地元のお寺で法然上人の御忌(ぎょき)法要が営まれ準備に行ってまいりました。本山の知恩院では、御忌大会(ぎょきだいえ)が4月18日~25日までの8日間法要がつとめられるそうですが、末寺ではその後に行なわれます。当初はお経の一枚起請文にあるように1月となるわけですが、あまりの寒さに集まりが悪く、明治10年から4月に変更となったそうです。
 年間に3回大きな行事があり、次回は8月17日の施餓鬼、11月から12月の十夜となります。
 
 夜は地元の同級生による、還暦の会議に出席です。自分が還暦を迎えるとは!!昔と同様に数え年で行ないますので、満ではまだまだ?
幼少の頃の60歳というと本当にご老人という感じでしたが、最近では70歳といってもお元気で若々しいです。
 5月11日に総会、17日にお田植え祭、刈り取り、餅つきとこれから益々忙しくなります。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 10:10│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。