
2025年03月14日
中学校卒業式
今日は、母校の高等学校に併設された県立中学校の卒業証書授与式が挙行され来賓として参列してまいりました。
平成15年に中高一貫教育校となってからも文武両道を目指す学校として、学校経営方針のもと益々発展をし続けています。
式次第
開会の辞、国歌斉唱、校歌斉唱、卒業証書授与は1名ずつ壇上に上がり校長先生から受け取られました。
そして校長先生の式辞は心を打たれます。続いて来賓紹介、祝電披露、在校生の送る言葉、卒業生の旅立ちの言葉はスライドショーが流れるなか、代表者と卒業生全員がともに思い出を語られました。最後に式歌を歌い閉会です。
ご卒業おめでとうございます
皆さんの夢に向かって今後も大きく羽ばたいて下さい。
平成15年に中高一貫教育校となってからも文武両道を目指す学校として、学校経営方針のもと益々発展をし続けています。
式次第
開会の辞、国歌斉唱、校歌斉唱、卒業証書授与は1名ずつ壇上に上がり校長先生から受け取られました。
そして校長先生の式辞は心を打たれます。続いて来賓紹介、祝電披露、在校生の送る言葉、卒業生の旅立ちの言葉はスライドショーが流れるなか、代表者と卒業生全員がともに思い出を語られました。最後に式歌を歌い閉会です。
ご卒業おめでとうございます

2025年03月14日
政治とカネ
今日は春を思わせる陽気となり、上にはおるものもいらないくらいでした。
午後から大津市スポーツステーションに出掛け、昨日の理事会の結果を受け今後について事務局と打合せを行いました。
4月の第1回理事会までに輪番制で上がってこられる理事以外に、本部推薦理事の選任をしなくてはなりません。
毎日テレビやラジオ、新聞等で多くの報道がありますが、今日の石破首相と新人議員の会食の際に土産名目で1人当たり10万円相当の商品券を配布したとする報道がありました。
今もなお政治とカネの問題が決着していないなか首相自らがこのような問題行動を起こすとは信じられません。
予算審議で二転三転するなか年度内成立を目指し取組んでいる最中に軽はずみなことをし、内閣支持率も下がっている状況下、野党の反発は必至であり、自民党内からも総裁選を行い首相交代要求も出ているなか、自民党内からも厳しい声が出るでしょう。
自民党総裁、首相となられた石破さん、今までの石破カラーはどうなってしまったのか?残念です!!
午後から大津市スポーツステーションに出掛け、昨日の理事会の結果を受け今後について事務局と打合せを行いました。
4月の第1回理事会までに輪番制で上がってこられる理事以外に、本部推薦理事の選任をしなくてはなりません。
毎日テレビやラジオ、新聞等で多くの報道がありますが、今日の石破首相と新人議員の会食の際に土産名目で1人当たり10万円相当の商品券を配布したとする報道がありました。
今もなお政治とカネの問題が決着していないなか首相自らがこのような問題行動を起こすとは信じられません。
予算審議で二転三転するなか年度内成立を目指し取組んでいる最中に軽はずみなことをし、内閣支持率も下がっている状況下、野党の反発は必至であり、自民党内からも総裁選を行い首相交代要求も出ているなか、自民党内からも厳しい声が出るでしょう。
自民党総裁、首相となられた石破さん、今までの石破カラーはどうなってしまったのか?残念です!!