
2025年02月23日
同窓会
雪がチラチラとする肌寒い日となりました。
夕方から高等学校の第13期生の同窓会が開催され、同窓会長としてご招待をいただき出席してまいりました。
平成31年には代表幹事さんから連絡をいただき還暦同窓会の準備を進めると説明をいただいていましたが、翌年の新型コロナウイルス感染症の拡大で延期となり、本日の同窓会の開催となったしだいです。
草津市内のホテルで開催され、卒業以来初の同窓会であることから開会時は静かなものでしたが、少しずつ慣れてくるとタイムスリップしたように打ち解けられ賑やかになりました。
同窓会長としてご挨拶させていただき、同窓会のながれ、高等学校の現状について話をさせていただきました。
その後の懇親会では、多くの方とご挨拶させていただきました。地元の方、職場を共にした方、ボランティア活動でご一緒させていただいている方などと楽しい時間を過ごしました。また、2次会までお誘いいただきついついご一緒させていただきました。
高校の同窓会は地元の小中学校の同級生と違って、広範囲となることから久しぶりに出会って盛り上がるものです。
私たちの同級生も今年の11月に古希同窓会を開催することを決定しています。本日と同じ会場であり、非常に楽しみにしています。
夕方から高等学校の第13期生の同窓会が開催され、同窓会長としてご招待をいただき出席してまいりました。
平成31年には代表幹事さんから連絡をいただき還暦同窓会の準備を進めると説明をいただいていましたが、翌年の新型コロナウイルス感染症の拡大で延期となり、本日の同窓会の開催となったしだいです。
草津市内のホテルで開催され、卒業以来初の同窓会であることから開会時は静かなものでしたが、少しずつ慣れてくるとタイムスリップしたように打ち解けられ賑やかになりました。
同窓会長としてご挨拶させていただき、同窓会のながれ、高等学校の現状について話をさせていただきました。
その後の懇親会では、多くの方とご挨拶させていただきました。地元の方、職場を共にした方、ボランティア活動でご一緒させていただいている方などと楽しい時間を過ごしました。また、2次会までお誘いいただきついついご一緒させていただきました。
高校の同窓会は地元の小中学校の同級生と違って、広範囲となることから久しぶりに出会って盛り上がるものです。
私たちの同級生も今年の11月に古希同窓会を開催することを決定しています。本日と同じ会場であり、非常に楽しみにしています。
2025年02月22日
滋賀県スポーツ少年団
昨日は投稿できませんでした。午前中は彦根に出向き、午後から母親の付添いで遅くなりました。
今日は滋賀県スポーツ少年団の常任委員会及び委員総会に出席し、終了後に市町本部長会議が行われました。
委員会・総会では報告事項と協議事項があり協議事項は決算見込み、令和7年度の事業計画と予算案、その他事項について説明を受け採決も行われました。
その後の本部長会議では同様の説明が行われ、各市町のスポーツ少年団の現状と課題について意見交換を行いました。
少子化による団員数の減少に対する取り組みや日本スポーツ少年団の登録システムの大幅改修、登録料の値上げや中学校の部活の地域連携など課題は山積です。
閉会に際して挨拶をさせていただき、これらの多くの課題や問題を抱えていることから日本、県に対して問題提起するため本部長会議の時間をもっととっていただくようお願いしました。
私たちはすべてボランティアでありますが、スポーツをとおして子どもたちのこころとからだの健全育成を目指して日々取組んでいるものであり、今後も目的達成のため連携して取組んでまいります。
本日の会議は近江八幡市の滋賀県男女共同参画センターで行われましたが、行きは電車が遅延に会議中に雪が降りだしうっすらと積もり帰りは大変でした。
今日は滋賀県スポーツ少年団の常任委員会及び委員総会に出席し、終了後に市町本部長会議が行われました。
委員会・総会では報告事項と協議事項があり協議事項は決算見込み、令和7年度の事業計画と予算案、その他事項について説明を受け採決も行われました。
その後の本部長会議では同様の説明が行われ、各市町のスポーツ少年団の現状と課題について意見交換を行いました。
少子化による団員数の減少に対する取り組みや日本スポーツ少年団の登録システムの大幅改修、登録料の値上げや中学校の部活の地域連携など課題は山積です。
閉会に際して挨拶をさせていただき、これらの多くの課題や問題を抱えていることから日本、県に対して問題提起するため本部長会議の時間をもっととっていただくようお願いしました。
私たちはすべてボランティアでありますが、スポーツをとおして子どもたちのこころとからだの健全育成を目指して日々取組んでいるものであり、今後も目的達成のため連携して取組んでまいります。
本日の会議は近江八幡市の滋賀県男女共同参画センターで行われましたが、行きは電車が遅延に会議中に雪が降りだしうっすらと積もり帰りは大変でした。
2025年02月21日
通院
先日から母親の調子がすぐれず、かかりつけ医に連れて行き診察をしていただきました。
前回の血液検査の結果も異状なく、血圧がということですが気分がすぐれないため病院をご紹介いただきました。
いわゆる地域連携医療であり専門的な医療機関に連絡を取っていただきました。
普段からお世話になっている先生で、午後は休診でしたが午後3時過ぎに病院から連絡があり時間が指定されますが行ってくださいと先生自らがご連絡くださいました。有難いことです。
時間通りに病院に出向き検査や診察をしていただき、入院するか様子をみるか説明していただき、結局状態も落ち着いていることから様子をみることとなりました。親切な先生や看護師さんで助かりました。
ということで終日母親の付き添いで遅くなり、日が替ってからの投稿となりました。
前回の血液検査の結果も異状なく、血圧がということですが気分がすぐれないため病院をご紹介いただきました。
いわゆる地域連携医療であり専門的な医療機関に連絡を取っていただきました。
普段からお世話になっている先生で、午後は休診でしたが午後3時過ぎに病院から連絡があり時間が指定されますが行ってくださいと先生自らがご連絡くださいました。有難いことです。
時間通りに病院に出向き検査や診察をしていただき、入院するか様子をみるか説明していただき、結局状態も落ち着いていることから様子をみることとなりました。親切な先生や看護師さんで助かりました。
ということで終日母親の付き添いで遅くなり、日が替ってからの投稿となりました。
2025年02月19日
スポーツ少年団
今日は朝から彦根に向かいました。天気予報を予め見てみるとやはり積雪です!!
JRの遅れは雪以外の状況で少しダイヤが乱れていましたが数分程度です。野洲駅を超えるあたりから一面真っ白な状況となります。
何と南彦根は車道はそれほどでもありませんが、歩道は積雪で危ない状態であり滑らないように気を付けてゆっくりと歩かなければなりません。
帰宅後、夜は大津市スポーツ少年団の三役会議に出席しました。大きな議題は人事についてであり、1期2年間の任期となることから慎重に協議致しました。副本部長をまず選任していただきこれからお願いです。続いて理事長、副理事長、理事と順次選任しお願いすることになります。
その他についても協議していただき2時間越えの会議となりました。
JRの遅れは雪以外の状況で少しダイヤが乱れていましたが数分程度です。野洲駅を超えるあたりから一面真っ白な状況となります。
何と南彦根は車道はそれほどでもありませんが、歩道は積雪で危ない状態であり滑らないように気を付けてゆっくりと歩かなければなりません。
帰宅後、夜は大津市スポーツ少年団の三役会議に出席しました。大きな議題は人事についてであり、1期2年間の任期となることから慎重に協議致しました。副本部長をまず選任していただきこれからお願いです。続いて理事長、副理事長、理事と順次選任しお願いすることになります。
その他についても協議していただき2時間越えの会議となりました。
2025年02月18日
入会式
今日は仕事に出掛けました。ネクタイを締めて出掛けるとなぜか気が引き締まります。毎日ではなく週に2日から3日ですががんばっています。
今月末に高等学校の卒業生に対する同窓会入会式が行われます。毎年同窓会の説明と卒業記念品の贈呈を行います。
今日はそのための説明文面の作成を行いました。卒業式当日に3年間を共にした同級生と一堂に会することは最後となります。
卒業して再開するのは各期の幹事がクラスに2名おられ、その方たちが同期生の集いなどを計画され案内を行います。
入会式終了後に幹事さんに集まっていただき、卒業後の役割についての説明も行います。同窓会としても各期の幹事さんには動きを知っていただくよう取組んでいます。
明日は積雪も予想されることから注意が必要です。
今月末に高等学校の卒業生に対する同窓会入会式が行われます。毎年同窓会の説明と卒業記念品の贈呈を行います。
今日はそのための説明文面の作成を行いました。卒業式当日に3年間を共にした同級生と一堂に会することは最後となります。
卒業して再開するのは各期の幹事がクラスに2名おられ、その方たちが同期生の集いなどを計画され案内を行います。
入会式終了後に幹事さんに集まっていただき、卒業後の役割についての説明も行います。同窓会としても各期の幹事さんには動きを知っていただくよう取組んでいます。
明日は積雪も予想されることから注意が必要です。