
2025年02月07日
備蓄米放出
登校見守り時は昨日よりは寒さも気にならないくらいでしたが、午後から冷えだしてくると夕方には雪が舞いだしました。うっすらと屋根や車に積雪があり、いよいよ今晩から明日にかけて雪に対する注意が必要となります。
日本海側では大雪に見舞われ交通にも影響が出ており、名神高速、新名神高速、一般国道でも通行止めが行われています。
今日のニュースで農林水産大臣がようやく備蓄米の放出についての発表をしました。昨年に起こったコメ不足、(農水省)農林水産大臣は新米が出回ってくると米不足が落ち着き価格も安定するとした見解を発表しましたが、いまだにコメの価格は倍近くに留まっています。
スーパーマーケットの売り場からコメが無くなるという状態は回避しているものの、価格は以前高値です。
原因は需要と供給のバランスが悪く、外食産業の需要増、インバウンド、減反政策、猛暑、異常気象による自然災害、流通の問題などいろいろありますが、日本人の主食である米が不足し、今の物価高に拍車をかけるとは何ごとでしょうか?
生産者の現状と消費者の状況を見極め、農水省はもちろん政府はもっとしっかり現状を把握していただき、お互いが納得できる安定した状況に戻していただきたい。皆さんこのように思っておられるでしょう。
日本海側では大雪に見舞われ交通にも影響が出ており、名神高速、新名神高速、一般国道でも通行止めが行われています。
今日のニュースで農林水産大臣がようやく備蓄米の放出についての発表をしました。昨年に起こったコメ不足、(農水省)農林水産大臣は新米が出回ってくると米不足が落ち着き価格も安定するとした見解を発表しましたが、いまだにコメの価格は倍近くに留まっています。
スーパーマーケットの売り場からコメが無くなるという状態は回避しているものの、価格は以前高値です。
原因は需要と供給のバランスが悪く、外食産業の需要増、インバウンド、減反政策、猛暑、異常気象による自然災害、流通の問題などいろいろありますが、日本人の主食である米が不足し、今の物価高に拍車をかけるとは何ごとでしょうか?
生産者の現状と消費者の状況を見極め、農水省はもちろん政府はもっとしっかり現状を把握していただき、お互いが納得できる安定した状況に戻していただきたい。皆さんこのように思っておられるでしょう。