2025年01月04日

手帳

 正月三が日が終わり、神棚、お稲荷さん、荒神様、仏壇などのお鏡餅をさげさせていただきました。しめ縄は小正月までお飾りをしておきますが、15日のどんど焼きに氏神さんへ持って行きます。
 正月のテレビ番組をようやくゆっくりとみることができました。また、おせち料理もなくなり妻とスーパーマーケットに買い物に出かけました。
 新年になり新しい手帳に入れ替えなければなりません。スマホのスケジュールを使えば良いのですが長年手帳に頼っているもので移行することができません。
 パッとひと目で確認できるのがやはり手帳であり、その場で記入できるのも手帳であり書き忘れもほとんどありません。遅れているのか!!
数十年前からの手帳も保管しており、過去のことを思い返すときにも便利です。明日から新しい手帳に切り替え6日の仕事はじめから使用していきます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:26Comments(0)プライベート

2025年01月03日

箱根駅伝

 昨日から行われた、第101回箱根駅伝大会を時間があれば観戦しました。結果は青山学院大学が2年連続8度目の総合優勝を大会新記録とともに飾られました。
 すべての選手の様子をうかがっていましたが、チームのために力を出し切って走り終えた時は倒れ込まれる選手も多々おおられます。
駅伝は自分ひとりの競技ではなくタスキをつながなくてはならないので責任重大です。プレッシャーの中選手の皆さんお疲れさまでした。
 午後から近くの神社にお詣りし、親戚のお宅に伺い少し買い物に出かけ、正月三が日がアッという間に終わりました。
 今日もいただいた年賀状をゆっくりと拝見しましたが、年賀状じまいが丁寧な文面で書いているのがあります。
さびしいですが、それだけで途切れるわけでもなく現状と年齢などで仕方ありません。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:35Comments(0)活動報告

2025年01月02日

新年挨拶

 午前中にようやく氏神さんにお詣りしました。元旦は長蛇の列が続き時間がかかるので最近は2日にお詣りをしています。
また午後から近くの神社や親戚を回る予定でしたが、自宅に親戚の方が次々とお仏壇参りや挨拶に来てくださり夕方になってしまいました。
正月三が日は、このように来客があることから留守にすることはできないので誰かいないといけません。
 明日は午後から予定していたところを回るつもりです。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:24Comments(0)プライベート

2025年01月01日

新年あけましておめでとうございます

 みなさん新年あけましておめでとうございます門松
昨年はつたないブログを毎日ご覧いただき有難うございました。今年も1年間宜しくお願い申し上げます。
 今日は穏やかな天候に恵まれ良いお正月となりました。
 毎年の正月恒例、先ずは菩提寺で行われる修正会に出掛け檀家の皆さんとご挨拶、お経を唱えました。
修正会は、正月の初めにお寺で行われる法要で、社会の平和と人々の幸福を祈願し、前年の反省をして修正するものです。
帰宅後、お墓参りに行って昨年の無事のお礼と、今年の安全についてお願いをしてきました。
 午後から地元の寺院、親戚、お世話になった方の自宅に伺いお仏壇参りという風習のもとお参りをしました。
元日は毎年このような予定で一日が過ぎてしまいます。
 明日は氏神様にお詣りをして、その後今日に引き続き親戚を回ります。
  


Posted by こんちゃん。 at 20:17Comments(0)プライベート