
2025年01月20日
大寒
今日は大寒1年中で最も冷え込む時期であり立春までが寒いとされていますが、今日は3月の陽気ということで過ごしやすい日でした。
今日は厄除けの寺として知られる立木観音「立木さん」にお参りに行ってきました。私の前厄の歳からお参りし今年も家族全員の安全を願い、八百余段の石段を上りました。ここ数十年約10分から11分で上っているのですが年々自信がなくなってきます。今年も途中休憩はせず何とか11分で上ることができすごい有酸素運動となりました。
上ってから手水で清め、ゆず湯をいただき休憩し、お守りいただいたお札を返納し、新たに家族全員の厄除け祈願の申し込みを行い、本堂にお参りして裏から観音様を拝み、厄除けの鐘を撞き、奥之院にお参りしました。
節分までが参拝される方が多く瀬田川沿いの駐車場はいっぱいですが、臨時駐車場は遠いため少し待って帰ってこられたらそこに駐車するという方が見受けられます。私もそのひとりです。
今日は厄除けの寺として知られる立木観音「立木さん」にお参りに行ってきました。私の前厄の歳からお参りし今年も家族全員の安全を願い、八百余段の石段を上りました。ここ数十年約10分から11分で上っているのですが年々自信がなくなってきます。今年も途中休憩はせず何とか11分で上ることができすごい有酸素運動となりました。
上ってから手水で清め、ゆず湯をいただき休憩し、お守りいただいたお札を返納し、新たに家族全員の厄除け祈願の申し込みを行い、本堂にお参りして裏から観音様を拝み、厄除けの鐘を撞き、奥之院にお参りしました。
節分までが参拝される方が多く瀬田川沿いの駐車場はいっぱいですが、臨時駐車場は遠いため少し待って帰ってこられたらそこに駐車するという方が見受けられます。私もそのひとりです。