2023年10月14日

滋賀県スポーツ少年団

 令和5年度滋賀県スポーツ少年団 育成母集団研修大会が東近江市能登川コミュニティセンター ホールで開催されました。
私たち役員は午前10時に会場に集合し準備に取掛ります。副本部長はステージの設営係で横看板、懸垂幕、机表示、国旗、県旗、少年団旗などの準備を任されます。
 午後12時30分に受付を行い午後1時から開会しました。各市町から母集団の方がご参加くださり、日本スポーツ少年団団員綱領を能登川ベースボールクラブスポーツ少年団の団員が朗読し、本部長の挨拶、役員紹介が行われました。
 その後の講演では、立命館大学 スポーツ健康科学部の海老教授に、「活動量の多い子ども達の飲み方・食べ方」についてご教授いただきました。
 その後のパネルディスカッションでは4人のスポーツ少年団経験者から「体験発表ならびに特色ある単位団の発表」が行われ、終了後に閉会式が行われ後片付けです。
 滋賀県スポーツ少年団の5大事業、滋賀県スポーツ少年大会、ジュニア・リーダースクール、女性大会、育成母集団研修大会、指導者研修大会となります。
 来年2月3日に予定されている指導者研修会及び表彰式は、私が担当部長となる部会が担当することになっており、今年度最終の大事業であることから責任をもって取り組まなければなりません。

会場


講演会


パネルディスカッション


  


Posted by こんちゃん。 at 20:31Comments(0)活動報告