
2023年02月17日
特別委員会
午後から所属する公共施設対策特別委員会が開催されました。
所管事項調査の2件について調査しました。
1、施設包括管理業務委託の導入について(検討結果報告)
複数施設の維持管理業務をまとめて発注
施設所管所属ごとに発注していた業務をまとめて委託することで事務の効率化が図れる
施設維持管理の情報を一元的に管理することで管理水準の均質化が図れる
導入に当たっての主な条件
・委託契約期間5年
(他自治体は3年のところも包括マネジメント業者の見極め必要)
2期目の更新手続きに1期目の評価結果を反映するための期間が必要
・対象施設134施設(市民センター36施設、保育園・幼稚園43施設、小中学校55施設)
・費用対効果では20,000千円の増加
(財政難に20,000千円の増加は!!)
新規導入することから導入自治体の状況をより一層調査研究再度報告願いたい。
2、庁舎整備基本計画に向けての取組み
基本構想の概要は理解するものの基本計画に向けての取組みについては、推進本部・ワーキングチームでより詳細な検討を願いたいものです。




役所に向かう途中、あまりきれいだったので写真を撮りました(琵琶湖、比良山系)

所管事項調査の2件について調査しました。
1、施設包括管理業務委託の導入について(検討結果報告)
複数施設の維持管理業務をまとめて発注
施設所管所属ごとに発注していた業務をまとめて委託することで事務の効率化が図れる
施設維持管理の情報を一元的に管理することで管理水準の均質化が図れる
導入に当たっての主な条件
・委託契約期間5年
(他自治体は3年のところも包括マネジメント業者の見極め必要)
2期目の更新手続きに1期目の評価結果を反映するための期間が必要
・対象施設134施設(市民センター36施設、保育園・幼稚園43施設、小中学校55施設)
・費用対効果では20,000千円の増加
(財政難に20,000千円の増加は!!)
新規導入することから導入自治体の状況をより一層調査研究再度報告願いたい。
2、庁舎整備基本計画に向けての取組み
基本構想の概要は理解するものの基本計画に向けての取組みについては、推進本部・ワーキングチームでより詳細な検討を願いたいものです。




役所に向かう途中、あまりきれいだったので写真を撮りました(琵琶湖、比良山系)
