
2023年02月01日
立木観音
今日から2月です。月初は小学生の登校見守り、中学校での挨拶運動、幼稚園児の登園見守りを行います。
その後、毎年節分までに立木観音にお参りに行きます。石段八百余段をノンストップで約10分かけて上ります。結構キツく有酸素運動となるものですが無理をせず自分のペースで毎年挑戦し時間的なことを意識して上っています。
毎年家族の厄除け祈願をお願いしており申込み後、お参りです。本堂、厄除けの鐘、奥之院の順番で回ります。1年間家族の安全を願いお参りしました。
また厄除けの鐘と奥之院が改修されておりお参りしやすくなっています。
午後からは地元での活動、地元の会館に伺い世間話しなどで時間がたちました。
節分会の準備が整っています。

その後、毎年節分までに立木観音にお参りに行きます。石段八百余段をノンストップで約10分かけて上ります。結構キツく有酸素運動となるものですが無理をせず自分のペースで毎年挑戦し時間的なことを意識して上っています。
毎年家族の厄除け祈願をお願いしており申込み後、お参りです。本堂、厄除けの鐘、奥之院の順番で回ります。1年間家族の安全を願いお参りしました。
また厄除けの鐘と奥之院が改修されておりお参りしやすくなっています。
午後からは地元での活動、地元の会館に伺い世間話しなどで時間がたちました。
節分会の準備が整っています。
