
2023年01月15日
式典他
午前中は東近江市の布引体育館で開催される、近畿小学生バドミントン第35回団体戦に行ってまいりました。今回は滋賀県が会場であり開催県の会長として皆さんにご挨拶いたしました。試合開始となってからしばらくして失礼いたしました。
帰宅後、早めの昼食をとり市内ホテルに向かいました。今日は大津市スポーツ少年団創立50周年記念式典・講演会、祝賀会が開催されます。
先ず、理事会を行い、その後、第2回団長会議が行われ今年度事業報告、来年度事業(案)についてご協議いただきました。
今年度事業は未だ終わっていないわけですが、来年度事業について承諾をいただかなくては会場が手配できないためこのような流れとなります。
終了後、50周年記念式典・講演会が開催され市長をはじめ多くのご来賓をお迎えし式典・講演会が執り行われました。
その後、祝賀会となり多くの方がご臨席くださりご祝辞をいただきました。また今まで支えてくださった元役員さんも多くご出席くださり懐かしい方とお会いできました。和気あいあいのなか祝賀会が進みいよいよ出番です。
祝賀会の閉会挨拶は一番の苦手なのですが(お酒がはいるので)節目の式典後の祝賀会しっかりと締められたと思います。
50周年記念事業も1月28日のチャレンジスポーツ、オリンピアに指導いただくバドミントンで全ての事業が終わります。
全てが新型コロナウイルス感染症の影響で1年遅れとなりました。



帰宅後、早めの昼食をとり市内ホテルに向かいました。今日は大津市スポーツ少年団創立50周年記念式典・講演会、祝賀会が開催されます。
先ず、理事会を行い、その後、第2回団長会議が行われ今年度事業報告、来年度事業(案)についてご協議いただきました。
今年度事業は未だ終わっていないわけですが、来年度事業について承諾をいただかなくては会場が手配できないためこのような流れとなります。
終了後、50周年記念式典・講演会が開催され市長をはじめ多くのご来賓をお迎えし式典・講演会が執り行われました。
その後、祝賀会となり多くの方がご臨席くださりご祝辞をいただきました。また今まで支えてくださった元役員さんも多くご出席くださり懐かしい方とお会いできました。和気あいあいのなか祝賀会が進みいよいよ出番です。
祝賀会の閉会挨拶は一番の苦手なのですが(お酒がはいるので)節目の式典後の祝賀会しっかりと締められたと思います。
50周年記念事業も1月28日のチャレンジスポーツ、オリンピアに指導いただくバドミントンで全ての事業が終わります。
全てが新型コロナウイルス感染症の影響で1年遅れとなりました。


