2016年04月12日

試写会

朝から予定通り登園校の見守りに出掛けました。ランドセルが大きく見えてしまう1年生、標準服も帽子も新しくピッカピカの1年生です。
中学生も名札の色で当然わかりますが、成長期なので少々大きめの制服姿であることからこちらもすぐに1年生と判ります。
幼稚園はお母さんに連れられ登園、驚いたのは誰も泣く子がいなかったことです。園長先生に聞くと未就園保育で慣れているとのことです。

午後から映画「ちはやふる」下の句の試写会に行ってまいりました。上の句が上映中ですが、下の句は東京から滋賀県かるたの聖地である近江神宮に舞台を移します。
全国大会までの色々な出来事を、競技かるたに情熱をかける5名が繰り広げるチームワークが見所です。4月29日から上映なので詳しくは語れませんが見応えありますよ!!ぜひご覧ください。
ちはやふる効果で近江神宮への観光客数は昨年同時期の2倍以上となっているそうで、滋賀県はもちろん東京でもいろいろな催しを繰り広げておられるそうです。観光振興課も相当力を入れておられるので、映画効果で滋賀県、大津市の観光振興に寄与していただければ有り難いことです。




  


Posted by こんちゃん。 at 22:39Comments(0)活動報告