2016年04月02日

入園式・桜まつり

午前中地元2園の入園式に行ってまいりました。1園終了後、少々時間がありご案内いただいていた自治会の桜まつりにお伺いし、満開の桜を眺めてから2園目に、0歳児からの預かりとなり先生方も保育園に慣れてくれるまで大変でしょうね。
午後から地元で行われている仮橋の架け替え工事が予定より早く進んでいるので状況を確認に行き、桜の名所でもあることからたくさんの見物客がおられ、地元のみなさんと話し込みゆっくりと桜も楽しませていただきました。
また夕方は党の演説が地元のショッピングセンターで行われるため出掛け、終了後、皇子山球場ナイター照明のリニューアル記念事業として行われている北大津高校と龍谷大平安高校の試合を観戦に行ってまいりました。5回まで試合が進んでおり4対2で北大津高校がリードしていましたが、最終5対4で北大津高校が負けました。龍谷大平安高校は選抜高校野球のベスト8ですから北大津高校は健闘されたのではないでしょうか。照明は昼のように明るくナイターでも支障がないように感じましたが、フライに関しては両チームとも落球していることを考えるとやはりナイターは難しいのですね。
今日でNHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」が最終回を迎えました。全156回のほとんどを拝見いたしましたが、今回も感動と名言や物事への取り組み方、それぞれの方の人生観を強く感じる事ができました。有難うございました。














  


Posted by こんちゃん。 at 16:45Comments(0)活動報告