2015年04月30日

お説教

昨晩と本日、地元の通夜、告別式、通夜に参列しました。通夜では住職のお説教を聞くことができます。10年も経てば本人も変わる、周りの環境も変わる、その間に亡くなる人もいる、無情の極みであるが誰しも通る道、そのため毎日を精一杯生きること、世間に貢献すること、楽しく生きること、日々が充実していることが望ましい。
ある話では、住職が出掛ける際、小坊主に部屋を綺麗に掃除しておくよう指示され、小坊主が一生懸命に掃除をしている時、住職が大切にしておられる、すずりを落として割ってしまいました。小坊主は大変なことをしたと悩むが、正直に話してみると住職は一言、壊れる時期に来ていたのでしょう。同じように人間もその時期が必ず来るという話しです。先と同じように毎日を悔いが残らないように精一杯生きることへと繋がります。
亡くなった時にその方の偉大さ、貢献度がはっきりするのでしょう?本日の告別式参列者の多さには驚きです。地域で信頼度が高く、はっきりと物申す方であり本当に良い方でしたので残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
今日もバタバタし、活動もあまりできませんでした。今日で4月も終わり明日から5月ですが、この4カ月は本当に早く過ぎ去ってしまいました。明日は初会合となります、初心を忘れることなく精一杯取り組んでまいります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:26Comments(0)活動報告