
2013年02月03日
駅伝競走
第55回大津市民駅伝競走大会が、例年通り2月の第1日曜日に開催されました。
学区の部・中学男子の部・一般クラブの部・登録者クラブの部・女子の部があり、全98チーム、500名以上の参加であります。
午前10時45分順次スタートされました。天候に恵まれ選手の方も走りやすかったのではないでしょうか?
私の地元は学区の部で男子チーム・女子チームが参加し、結果男子が3位・女子が5位という結果でした。ちなみに女子チームは初参加ですが、16チーム中5位とはよくがんばっていただきました。
最終の集計は後日詳しく発表されるようです。選手のみなさま、大会役員のみなさま、開催地の田上学区のみなさま本当にご苦労様でした。
今日は節分です。各地で節分祭が行なわれています。今年は行けなっかたですが、私も以前に京都の伏見稲荷大社で、裃姿で豆まきをしました。豆の入った袋を撒くとすごい人で、こっちこっちと云われ大変だった記憶があります。機会があればまた参加します。
今年の恵方は南南東です。巻き寿司をまるかぶりし願い事をしましょう。
学区の部・中学男子の部・一般クラブの部・登録者クラブの部・女子の部があり、全98チーム、500名以上の参加であります。
午前10時45分順次スタートされました。天候に恵まれ選手の方も走りやすかったのではないでしょうか?
私の地元は学区の部で男子チーム・女子チームが参加し、結果男子が3位・女子が5位という結果でした。ちなみに女子チームは初参加ですが、16チーム中5位とはよくがんばっていただきました。
最終の集計は後日詳しく発表されるようです。選手のみなさま、大会役員のみなさま、開催地の田上学区のみなさま本当にご苦労様でした。
今日は節分です。各地で節分祭が行なわれています。今年は行けなっかたですが、私も以前に京都の伏見稲荷大社で、裃姿で豆まきをしました。豆の入った袋を撒くとすごい人で、こっちこっちと云われ大変だった記憶があります。機会があればまた参加します。
今年の恵方は南南東です。巻き寿司をまるかぶりし願い事をしましょう。