
2012年10月04日
予算決算常任委員会全体会・本会議
午前中に予算決算常任委員会全体会が開かれ、各委員会での決算審査の採決が行なわれました。採決結果は以前と同じように、私のプロフィール下の大津市議会をクリックしていただきご覧ください。決算審査で指摘のあった項目は、必ず次回予算に生かしていただきたいものです。
午後から本会議が開かれ議案の追加提出がありました。議案第140号 大津市付属機関設置条例の制定であります。
1件は大津市庁舎整備計画検討委員会の設置・2件目は大津市立中学校におけるいじめに関する第三者調査委員会の設置であります。
この議案は、私の所属している総務常任委員会に付託されましたので、明日10時から委員会が開催されます。
午後から本会議が開かれ議案の追加提出がありました。議案第140号 大津市付属機関設置条例の制定であります。
1件は大津市庁舎整備計画検討委員会の設置・2件目は大津市立中学校におけるいじめに関する第三者調査委員会の設置であります。
この議案は、私の所属している総務常任委員会に付託されましたので、明日10時から委員会が開催されます。
2012年10月03日
往年の「特急色」
午前中、地元で配りものをしていました。老人クラブの方が球技大会をされており、少し寄らせて頂きました。賞品も準備され、天気も最高で良かった(本当は30日の台風の日に予定されていたようです) 同じ頃、自治会長さんや各種団体の会長さんも配りもの、地域のため本当に有難うございます。
その後市役所に、10月末発行予定の会派広報の打ち合わせを行ないました。
午後から第8回目の政策検討会議が行なわれました。私は出席していませんが、(仮称)大津市子どものいじめ防止に関する条例の内容と今後のスケジュールについての打ち合わせです。10月半ばから広報おおつ及びホームページでパブリックコメントの周知、その後順次進められ、12月の定例会に上程される予定です。
ついに見ました。京阪電鉄は先月26日から30年前まで大津市内を走っていたオレンジ色と赤色の特急色に塗装された電車の運行を始めました。「懐かしいものです」石山坂本線を1日10往復します。機会があればご覧下さい。その他にもラッピング電車として「ちはやふる」「パト電」「坂本ケーブル号」など色々な車両が運行されています。
その後市役所に、10月末発行予定の会派広報の打ち合わせを行ないました。
午後から第8回目の政策検討会議が行なわれました。私は出席していませんが、(仮称)大津市子どものいじめ防止に関する条例の内容と今後のスケジュールについての打ち合わせです。10月半ばから広報おおつ及びホームページでパブリックコメントの周知、その後順次進められ、12月の定例会に上程される予定です。
ついに見ました。京阪電鉄は先月26日から30年前まで大津市内を走っていたオレンジ色と赤色の特急色に塗装された電車の運行を始めました。「懐かしいものです」石山坂本線を1日10往復します。機会があればご覧下さい。その他にもラッピング電車として「ちはやふる」「パト電」「坂本ケーブル号」など色々な車両が運行されています。
Posted by こんちゃん。 at
22:43
│Comments(0)
2012年10月02日
朝夕涼しくなりました
今日は、午後から教育厚生常任委員会の所管する教育委員会の決算審議を傍聴しました。午後1時30分から始まり5時過ぎまで審議がありました。休憩中に退席しましたが、昨年は委員会に所属していましたので、質問内容はほぼ理解できるものばかりでした。次年度予算に向けての決算審議は重要です。執行部も改善できる部分は次に活かしていただくてはなりません。
途中退席し、色々とご相談をお受けしていた件で、各課を巡回し担当者の方にご相談してまいりました。
10月7日は大津市の学区運動会が25学区で開催されます。この日は大津祭りと重なるので残念な部分もあります。2年前に台風の接近で運動会が延期となり、本当に久しぶりに大津祭りに行った事を思い出します。
今年の運動会も委嘱状をいただいておりますので2競技に出場させて頂きます。今日は夜に少々練習をしてまいりました。
出場する競技は、自分でもびっくり!!どうなることやら?
セントラルリーグは読売ジャイアンツがリーグ優勝、本日パシフィックリーグの優勝は3年ぶりに北海道日本ハムファイターズです。ご苦労様でした。そしておめでとうございます。ちなみに私はセリーグの某球団の隠れファンです。
本日でブログを始めてから2カ月になります。ご覧いただいているみなさまに感謝しています。有難うございます。今後も「近藤まさひろ」とアクセスよろしくお願いします。
途中退席し、色々とご相談をお受けしていた件で、各課を巡回し担当者の方にご相談してまいりました。
10月7日は大津市の学区運動会が25学区で開催されます。この日は大津祭りと重なるので残念な部分もあります。2年前に台風の接近で運動会が延期となり、本当に久しぶりに大津祭りに行った事を思い出します。
今年の運動会も委嘱状をいただいておりますので2競技に出場させて頂きます。今日は夜に少々練習をしてまいりました。
出場する競技は、自分でもびっくり!!どうなることやら?
セントラルリーグは読売ジャイアンツがリーグ優勝、本日パシフィックリーグの優勝は3年ぶりに北海道日本ハムファイターズです。ご苦労様でした。そしておめでとうございます。ちなみに私はセリーグの某球団の隠れファンです。
本日でブログを始めてから2カ月になります。ご覧いただいているみなさまに感謝しています。有難うございます。今後も「近藤まさひろ」とアクセスよろしくお願いします。
2012年10月01日
色々とありますね
本日は、決算審査を他の常任委員会が審査している為、傍聴せず(明日は傍聴予定)庁舎を後にして、地元の赤い羽根共同募金に向かう。地元の方と一緒に地元スーパーマーケットの入口でご協力をお願いしました。今日は小学校が運動会の代休という事で、子供さんも風船やドラえもんバッチをもらって大喜びでした。募金は昭和22年に戦後復興の一助をとスタート、現在は社会問題を解決するための活動や、様々な地域問題を解決するための活動を行う団体に助成されています。多くのみなさまご協力有難うございました。
野田第3次改造内閣が発表されました。18人の閣僚中10人が交代という大改造です。色々と思惑があるようですが、閣僚のみなさん問題山積です。全力でよろしくお願いします。
本日、JR東京駅の「丸の内駅舎」がグランドオープンしました。1914年に建設された当時の姿に戻りました。次回東京へ行く機会があれば是非拝見させて頂きます。
野田第3次改造内閣が発表されました。18人の閣僚中10人が交代という大改造です。色々と思惑があるようですが、閣僚のみなさん問題山積です。全力でよろしくお願いします。
本日、JR東京駅の「丸の内駅舎」がグランドオープンしました。1914年に建設された当時の姿に戻りました。次回東京へ行く機会があれば是非拝見させて頂きます。