
2012年10月03日
往年の「特急色」
午前中、地元で配りものをしていました。老人クラブの方が球技大会をされており、少し寄らせて頂きました。賞品も準備され、天気も最高で良かった(本当は30日の台風の日に予定されていたようです) 同じ頃、自治会長さんや各種団体の会長さんも配りもの、地域のため本当に有難うございます。
その後市役所に、10月末発行予定の会派広報の打ち合わせを行ないました。
午後から第8回目の政策検討会議が行なわれました。私は出席していませんが、(仮称)大津市子どものいじめ防止に関する条例の内容と今後のスケジュールについての打ち合わせです。10月半ばから広報おおつ及びホームページでパブリックコメントの周知、その後順次進められ、12月の定例会に上程される予定です。
ついに見ました。京阪電鉄は先月26日から30年前まで大津市内を走っていたオレンジ色と赤色の特急色に塗装された電車の運行を始めました。「懐かしいものです」石山坂本線を1日10往復します。機会があればご覧下さい。その他にもラッピング電車として「ちはやふる」「パト電」「坂本ケーブル号」など色々な車両が運行されています。
その後市役所に、10月末発行予定の会派広報の打ち合わせを行ないました。
午後から第8回目の政策検討会議が行なわれました。私は出席していませんが、(仮称)大津市子どものいじめ防止に関する条例の内容と今後のスケジュールについての打ち合わせです。10月半ばから広報おおつ及びホームページでパブリックコメントの周知、その後順次進められ、12月の定例会に上程される予定です。
ついに見ました。京阪電鉄は先月26日から30年前まで大津市内を走っていたオレンジ色と赤色の特急色に塗装された電車の運行を始めました。「懐かしいものです」石山坂本線を1日10往復します。機会があればご覧下さい。その他にもラッピング電車として「ちはやふる」「パト電」「坂本ケーブル号」など色々な車両が運行されています。
Posted by こんちゃん。 at
22:43
│Comments(0)