
2012年10月17日
政策要望提出
午前中、平成25年度会派政策要望書を市長に提出しました。市長、副市長、政策調整部長が出席のもと、幹事長挨拶、政調会長から重点事項の説明がされました。その後地域要望については各議員から説明をする。
私は地域要望で、(1小学校・1学区制の遵守)、通学区域を元に戻す要望 ・大津市東部の玄関口である瀬田駅南口の再整備についての要望と2点を説明致しました。
前者は大津市の基本である1小学校・1学区制の基本を大津市が遵守していないため、地域の連帯、絆が保たれないため早急に元に戻すよう何年も前から要望しているものである。後者は大津市総合計画、第2期実行計画で掲げているものであるが、進展していないためである。
学区要望・会派政策要望など市としても限りある財源の中、緊急性、重要性、将来性などを鑑み順位付けなければならいが、十分に検討され市民の要望に応えて頂きたい。
夕方のニュースで驚きました。昭和21年に「紅葉館」の名で創業され、その後数回名を変え、レジャー施設紅葉パラダイスを併設し賑わっていた時期もあったのに、来年1月末で老朽化を理由に閉館される事となった(現 びわ湖温泉 紅葉)
テレビCMなどもあり、多くの方から親しまれた老舗ホテルである。大津からまた1つ名所が消えてしまいます。
今日たまたま市職員さんと大津市の観光について話し合いをしていた矢先である。
私は地域要望で、(1小学校・1学区制の遵守)、通学区域を元に戻す要望 ・大津市東部の玄関口である瀬田駅南口の再整備についての要望と2点を説明致しました。
前者は大津市の基本である1小学校・1学区制の基本を大津市が遵守していないため、地域の連帯、絆が保たれないため早急に元に戻すよう何年も前から要望しているものである。後者は大津市総合計画、第2期実行計画で掲げているものであるが、進展していないためである。
学区要望・会派政策要望など市としても限りある財源の中、緊急性、重要性、将来性などを鑑み順位付けなければならいが、十分に検討され市民の要望に応えて頂きたい。
夕方のニュースで驚きました。昭和21年に「紅葉館」の名で創業され、その後数回名を変え、レジャー施設紅葉パラダイスを併設し賑わっていた時期もあったのに、来年1月末で老朽化を理由に閉館される事となった(現 びわ湖温泉 紅葉)
テレビCMなどもあり、多くの方から親しまれた老舗ホテルである。大津からまた1つ名所が消えてしまいます。
今日たまたま市職員さんと大津市の観光について話し合いをしていた矢先である。