2012年08月08日

今日はいろいろありました

 早朝から地元のみなさまと墓地の除草作業、今の霊園と違い昔からの墓地、先祖さまのお陰で今がある、綺麗に清掃みなさまご苦労様でした。

 8月18日は大津市スポーツ少年団の第19回親水スポーツ交流大会です。滋賀県立琵琶湖漕艇場で私と事務局さんと管理者で当日の打ち合わせ。当日はカヌーとボートの体験を子供たちにして頂きます。ちなみに今年私も三度ボートの練習をしています。

 地元連合会長と草津市役所へ、市境、自治連合会にはいろいろと問題があり大変です。

 第94回全国高校野球選手権大会が開幕です。代表49校・15日間の日程でプレイボール。地元、北大津高校は第3日目の第2試合ガンバッテ下さい。一生懸命応援します。

 「リニア中央新幹線が開業したら、県内に東海道新幹線の新駅が必要」滋賀県嘉田知事の発言です。リニア中央新幹線の開業は以前から分かっていた事、みなさんこの発言どう思いますか!?  「もったいないは」?

 夜のニュース番組で、政局がいよいよ本格的に動き出しました。国民不在の政治はもうたくさん、国民を第1に考えた政治をお願いしたい。

 びわ湖大花火大会、今日も市役所からの帰り駐車場は満車、ゆかたを着たカップルもたくさん見かけました。夜は友人宅で花火をみさせていただきました。有難うございました。

 

  


Posted by こんちゃん。 at 23:03Comments(0)

2012年08月07日

議員研修2日目

 今日は終日研修でした。グループに分かれ、1期生議員を中心に議会での質問のあり方について、他市の事例、大津市のグループ内議員の事例について議論しました。
論点を明確にし、市民のために如何に良い答弁を引き出す事が出来るか、みんなで考えました。
次回の9月定例会での質疑、一般質問が楽しみです。

 今日は立秋です。今年も本当に暑い日が続いています。お身体には十分気を付けて下さい。

 オリンピックを拝見しております。選手のみなさま本当に頑張っておられます。メダルを獲得された選手のインタビューを聞いていて、「みなさまのお陰で、いろいろな方のご支援があり、みなさんに感謝しています」という言葉が聞かれます。
 私も昨年は、みなさまにご支持、ご支援を頂き当選させていただき、感謝の気持ちで一杯です。
任期中は、大津市、市民のみなさまのために一生懸命頑張る所存ですので、何卒ご指導、ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

 夕方から駅前にて、むくどり群対策で、市職員の方と地元のみなさまと議員で取り組みました。
すごい大群で鳴き声と、糞がひどく通行される方がビックリされています。
群れが市街地でない場所に移動してくれればよいのですが?  


Posted by こんちゃん。 at 22:50Comments(0)

2012年08月06日

議員研修会

 大津市議会議員クラブの主催で、研修会が開催されました。
昨年11月に龍谷大学と締結したパートナーシップ協定に基づき、
第1回目が2月に開催され、「第2回パートナーシップセミナー」です。
本日の午後からと明日は終日の予定です。

メーンテーマは「市民のみなさまに分かりやすい議論」「質問力向上」
であり、総括講師の龍谷大学 政策学部 土山 希美枝 准教授さま
より「議会と議論と一般質問」と題し色々とお話をお聞きしました。
 その後、他市より2名の市議会議員さまにお越しいただき、議会
「あるある」事例集をお聞かせくださいました。
 グループディスカッションを行い本日は終了
 
基本をお聞きできたこと、市によって議会の運営方法の違いなど
勉強になりました。
 
明日は、あらかじめアンケートを記入し提出していますので、グル
ープに分かれ問題点や悩み事などを分析、解決していただけると
思いますので、がんばって受講します。

先日の夏祭りで、お聞きしたご要望、早速、現地で写真を撮り、担当
課に伺い説明してまいりました。

結果は後日ご連絡致します。
  


Posted by こんちゃん。 at 19:40Comments(0)議会報告

2012年08月05日

ロンドンオリンピック

ロンドンオリンピックも前半戦が終了となりました。

 選手のみなさんが緊張の中、全力で頑張っ
ておられるのをみて感動しています。
私も高校時代は水泳部に所属しており、競泳
は特に気になる競技種目です。競泳もすごく
レベルがUPしていると実感しております。
競泳選手の皆さん本当にご苦労様でした。

 バドミントン女子ダブルス決勝が行なわれ、
藤井、垣岩選手の試合は手に汗握る熱戦で
した。日本バドミントン界に初のメダル、おめ
でとうございます。

選手のみなさん後半戦もがんばってください。

寝不足ですが、一生懸命応援しています。
  


Posted by こんちゃん。 at 21:26Comments(0)その他

2012年08月04日

地域の夏祭り

今日も暑い1日でした。大津も猛暑です。
地域の夏祭りが3つの自治会で行われました。
午後から準備のお手伝い、役員の方々も暑い中
ご苦労様でした。
 夕方からはじまり、赤ちゃんからお爺ちゃん、お婆
ちゃん、夏休みで子供たちは大はしゃぎ、たくさん
の方がお集まりになりました。
みなさんと世間話やお困りごとなどお聞きでき、
来週から早速解決に向け動きます。
 年に一度の夏祭り、これが地域の絆につながると
感じました。
 熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:07Comments(0)