2012年08月09日

バタバタとした1日

朝から、ご要望いただいている件で、各課にご相談に伺い内容の説明をする。

 午後2時から大津市教育委員会の8月定例会が公開され、傍聴致しました。いじめについての報告と6議案あり4議案は可決され、その1議案が「大津市いじめ対策検討委員会の設置」でありました。二度とあのような痛ましい事故が起こらないよう願うばかりです。2議案は非公開となる(人事案件)
 
 報告事項は9月補正予算要求概要と大津市民体育大会・O2健歩ウォークについてであった。市民体育大会(大運動会の部)が数十年ぶりに内容変更となる。スポーツフェスティバルとして学区対抗競技・特別イベント(サッカー教室では、なでしこジャパンコーチの望月 聡さんのご指導・陸上競技では元オリンピック選手の朝原 宣治さん指導)で楽しめるはず。事前申し込みが必要です。その他模擬店やウォーキング・体力測定など盛りたくさん!!9月2日(日) 皇子山総合運動公園陸上競技場にて

 夕方、先日行なった、むくどり対策の第2回目です。前回相当な効果があったのか、改善しました。市職員さま有難うございます。

 その後市役所に戻り、大津市スポーツ少年団の理事会です。市民スポーツ課より、市民体育大会の補助役員の要請があり、私は午後の陸上教室のお手伝いをします。朝原さんにお会いできますねface01

 オリンピックでは、女子レスリングで2個の金メダル小原選手、伊調選手おめでとうございます。

 明日の高校野球はいよいよ北大津高校です。全力でがんばってください。

  


Posted by こんちゃん。 at 23:37Comments(0)