2013年10月28日

懇談会

 早朝より、市内のホテルで議員さんのお話を聞く懇談会があり出席してまいりました。市内の会社経営者のみなさんもおられ、政界のお話しを聞いてまいりました。色々と勉強をし議員活動に活かせればと考え参加したものです。

 その足で役所へ、明日は議会報告会について、生活産業班の打ち合わせがあるため資料作成の準備や要望事項を担当課に出向きお願いするなどし午前中が終了です。

 午後は市内ホテルで大津市医師会と大津市議会議員の懇談会に出席しました。これは年1回恒例で行なわれておりもちろん私は3回目となります。
今年の内容は、①多職種連携のシステムについて、在宅療養支援地域センターの構築にむけ、住み慣れた地域で生活が継続できるように連携していくという取り組みです。
 ②自殺予防対策(GPネット)について、自殺は依然減少傾向になく若者に拡がっていることが問題であり、自覚症状の早期発見はもちろん職場環境、性格、心身の状態により、うつ状態になり自殺に至るということで、政治的な問題もあると指摘されました。
 ③予防接種について、日本は遅れており、待機児童解消のため施設はできるが、そこでの集団感染が心配されるとのこと。
 ④終活(人生の終焉をより良く迎えるための前準備)について大津市医師会が講演講座を開催されます。
 以上の内容で2時間説明と質疑で終了しました。このようなお話を聞くと色々な問題や課題があることに気付きます。少子高齢化時代2025年問題についても触れられ課題山積です。

 昨日の日本シリーズは見応えありました。1勝1敗の勝負となりこれからの試合が楽しみです。それにしてもマー君は素晴らしい投手です。高校時代の甲子園での斎藤投手との投げ合いも見応えありましたが、今年の成績はすごい!!沢村賞が贈られるようです。ガンバレマー君
 


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 19:43│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。