2013年09月26日

半沢直樹

 朝一番から地元の方が役所へお越しになるので、始業時間前に行ってお待ちしておりました。地元の困りごとで各課にお尋ねしたいことがあるということです。
 前もって担当課の方に時間を空けて頂きましたので、スムーズに話は進んだそうです。色々と問題が発生しますが、すべて安全・安心なまちづくりのためです。

 今月の22日に「やられたらやりかえす、倍返しだ」でおなじみの半沢直樹が最終回を迎えました。その反響はすごいもので関東で平均視聴率42.2%、関西では45.5%で最高瞬間視聴率は50%を超えたということです。何とテレビを観ている人の2人に1人がこの番組を観ていたという時間があるすごいドラマでした。
 私も第1話から最終回まで観ましたが(外出していたときはビデオ)実に見応えがあり次も必ず観るぞというストーリーでした。いろいろな場面がありましたが、やはりストレス社会である現在を反現代的にドラマ化したところが受けたのでしょうね。 最終回の大和田常務への倍返し・しかし二人の処分については甚だ疑問が残るところですが、ラジオでも新聞でもインターネット上でもこの話題で持ちっきりでした。続編があるとかないとかお聞きしますが、楽しみですね(ドラマ内の同期生、近藤の役柄にはちょっと参りました)
 私が、堺 雅人さんを知ったのは5年前のNHK大河ドラマ「篤姫」です。江戸幕府13代将軍である徳川家定役が堺さんだったのです。あの時とはイメージが違い過ぎ、役者さんはすごいと感じます。
 何れにせよ、善は善、悪は悪です。平凡でもいいので自分なりに正当に精一杯がんばりましょう。

 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:24│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。