2013年08月03日

夏祭り

 夏休みが始まり2週間、子どもたちは元気です。
今日は学区内の各自治会で夏祭りが行われました。3自治会の役員さんは準備で大忙し、暑い中朝から大変な作業です。
夕暮れになれば、ボチボチと模擬店やバザーの始まりです。子供たちがたくさん集まって来ました、フランクフルト、焼き鳥、焼きそば、かき氷などに列ができ、役員さんも大忙し!!
 神社の御旅所で開催されている自治会では、百灯祭も行われ子供たちが次々とろうそくに火を灯していました。
このようにたくさんの人が集まり、地域の絆が深まれば大変有難いことです。自助、共助、公助と云われますが、地域でのつながりは意義深いことであります。本当に役員のみなさまお疲れ様でした。

 夜は、地元の霊園に関しての説明会に参加しました。各自治会ごとに墓地の移動について説明がなされましたが、先祖代々からのことであり、みなさんから質問が続出しています。賛否両論あり難しい問題です。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:42│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。