› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › その他 › 滋賀県政は?

2012年11月30日

滋賀県政は?

 昨日、滋賀県議会が開会された。嘉田知事は議案説明で、引き続き県政改革に取組む姿勢を強調されたようですが?知事は平成22年の知事選挙で、419,000票以上を獲得、当選された方です。140万人超の県民の生活を守る義務があります。
 普段の公務をニュースや新聞で見る限り、公務と政務の両立は大変難しいと思います。突然の新党結成、代表に就任と野合にしか思えない。県議会からも相当な反発があるようだが、みなさんどのようにお考えでしょうか?

 本日、11党首が参加され討論会が行なわれたそうです。夜のニュースしか見られませんでしたが、各党選挙戦に備え、良い事をおっしゃいます。新しい政党の結党などで大変難しいですが、今までの動きや現在の動きを見ると何となく想像できます。十分に検討してください。今回は日本の将来を左右する本当に大切な選挙です。

 北海道の停電が4日ぶりに復旧したそうです。大変寒い北国本当に良かった。明日も相当冷え込むそうです。厚着でお出かけ下さい。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:07│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。