› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 大津市スポーツ少年団

2025年01月19日

大津市スポーツ少年団

 本日は午後から大津市スポーツ少年団の第2回団長会議等が開催され出席してまいりました。先ず理事会で本日の議事進行について確認を行い、午後2時から団長会議を開催し、昨年12月今年1月にお亡くなりになった理事さんの報告後、黙とう行いました。
 議事においては令和6年度の事業経過報告、令和7年度の事業計画(案)、役員改選について説明を行いすべて承認されました。
その後、団長懇話会、指導者協議会が行われ、令和7年、8年度のブロック担当理事、指導者・育成会担当理事の選任について協議いただきました。
 次にジュニアスポーツ・フォーラムでは、びわこ成蹊スポーツ大学の先生にご講演をいただきました。
講演は「子どもの豊かな心を育む~自然体験活動の効果に着目して」と題してご講演くださいました。
私が印象に残ったのは、自然志向、アウトドア志向は豊かな心が育ち、道徳感、正義感が強いという調査結果でした。スポーツ少年団は野球やサッカーなどの屋外スポーツをはじめ多くの種目に取組んでいますが、事業として湖国山景ハイキング、スキースケート体験教室、みずべで遊ぼうなどの屋外事業を開催しています。また各団の団長をはじめ、指導者、育成会のみなさんはボランティアでありますが、常に多くの団員にスポーツの歓びを提供し、こころとからだを育てる努力をしています。
 今後も団員の感性や可能性を伸ばすため、本日の講演を活かして活動を行いたいと思います。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:06│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。