2024年11月17日

大祭

 今日は伏見稲荷大社付属講務本庁 京都中堂寺支部の秋の大祭が執り行われ出席してまいりました。
過去は滋賀の草津にあった矢橋支部の講員でしたが、支部長である先生亡き後しばらくどこの支部にも入らず、地元の方の紹介で現在の中堂寺支部の講員にならせていただきました。
 以前も、現在の支部も支部長がすごく、祝詞を上げられると神々が乗り移られ先生の口から講員の現況について注意事項や進むべき指示をしていただけました。
 しかしながら支部長もご高齢につき、大祭には講務本庁からお越しいただき祝詞を上げていただいています。
今後支部をどのようにしていくかご相談いただいているようです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 19:51│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。