2024年03月17日

春の大祭

 今日は伏見稲荷大社の京都中堂寺支部で春の大祭が執り行われました。
伏見稲荷大社講務本庁から神官をお迎えし、中堂寺支部の行員が一堂に会し大祭が行われました。昨年の春までは支部長の先生が行われましたが高齢ということでこのようなかたちとなりました。残念ですが仕方ありません。
 夜は、自治会組長・役員会議が会館で開催され、事業報告(案)、決算報告(案)及び来年度に向けての引継ぎ事項についても説明されました。
私の住まいする自治会は現在会員が750世帯余りで大変大きい規模の自治会です。今年度の役員さんが役員の負担や自治会のあり方などについて課題があると認識されアンケートを実施されました。本日記入しお渡してまいりましたが、皆さんの貴重な意見で自治会が盛り上がることに期待します。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 21:28│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。