2023年11月21日

ZOOM会議

 午後から仕事に出掛け事務処理と改装に伴う申請で消防署、保健所に出向き手続きについて説明を受け書類をいただいてまいりました。

 夜は大学校友会の支部支援委員会のZOOM会議が行われました。
続けて支部のつどいが開催されており、先日の東京支部、高知支部、今週末は東海支部のつどいです。支部支援委員会では手分けして出席しています。東海支部が今年度最終となることから、すべての委員さんに報告書を提出していただきます。
 支部のつどいの参加者は良かった点や反省点、支部長会議の回数や内容等、ホームカミングデーの支部物産展など報告いただき来年度への参考資料とします。

 昨日から喉に痛みがあり、今日は咳と鼻づまり、平熱ですがかかりつけ医で診察を受けてきました。風邪ということで薬をいただき様子をみます。
気を付けているつもりですがこれだけ気温差があると体調管理も大変です。

 午後10時46分テレビを見ていると画面が、北朝鮮からミサイルが発射されたようでJアラートが発表されました。沖縄県


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:03│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。