2023年10月21日

実行委員

 今日は風が強く寒いと感じる一日になりました。孫の通園している保育園の運動会が地元小学校の運動場をお借りして開催されましたが、残念ながら私はお伺いすることができませんでした。新型コロナウイルス感染症前までは来賓として伺っていたところです。
 午前中、母校の高校で創立60周年記念式典へ向けての最終の実行委員会が行われ出席してまいりました。
当日まで10日余りとなり、先生方や生徒さんが積極的に取り組んでいただき素晴らしい式典になるものと確信しています。
同窓会、後援会、PTAはそれぞれの立場で取組んでいますが、今回は在校生にとって思い出深い式典になるよう取組んでおり、当日も在校生が主体のものになります。
 創立50周年から10年が経ちますが、前回は節目ということでホテルをお借りしてのパーティーも開催されましたが、今回はそのようなことは行いませんが、記念誌の発行や記念品、また企画もこれまでと違った形で取り入れ今後に向けて取組は十分に行っています。
 今後、スタッフの最終打ち合わせ、当日のリハーサルなどを行いますが、私は当日の式辞を考えなくてはなりません。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:24│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。