2023年09月23日

準備委員会

 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言われたものです。今日はお彼岸の中日、昨日までの暑さは何処にいったのか!!少し風が吹くと肌寒ささえ覚えるくらいです。このまま秋に向かうとは思いませんが、県内の市町で過去の真夏日の記録を更新したところですが、ようやく秋の気配がしてまいりました。
 今日は、母校の守山高等学校で、第7回 創立60周年記念事業準備委員会が開催され出席してまいりました。
守山高等学校創立60周年 守山中学校創立20周年記念式典を11月1日に挙行しますが、準備委員会も7回目となり、先生、生徒の皆さんが積極的に取り組んでいただき、同窓会、後援会、PTAもそれぞれ取組み、式典、講演、記念誌、同窓会名簿、記念品、記念事業などほぼ固まってまいりました。同窓会では早速会員の皆さんに会報誌(友垣)を発送し、式典開催のお知らせとご寄付のお願いをしております。
当日に向けての準備委員会は次回が最終となることからそれぞれが慎重に進めなければなりません。
 母校は、昭和38年(1963年)に創立、高校全入運動もあり、団塊世代が高校入学される年、県内に4校の高等学校が新設されたうちの1校です。
 平成15年には、県下初の県立中学校が併設され中高一貫教育が付加され、現在まで目覚ましい発展を遂げてまいりました。
創立60周年記念式典は在校生が主となることから、保護者の皆さん、同窓会会員の皆さんには申し訳ありませんが、YouTube配信でご覧いただくよう広く広報します。
 


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:35│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。