2023年02月18日

評議員会

 今日は大学校友会の次期評議員が招集され、大阪市内のホテルに向かいました。
私は総務委員会に所属しており早めに会場に出向き受付担当も兼ねています。
次期評議員は130名で来年度から16名の方が新しく委員となられます。
今日の協議事項は、先ず16名の方の自己紹介、引き続き改選期であり来年度から新役員となることで評議員は早めに選考されています。
引き続き役員選考委員会の委員が選任され了承されました。これを持って理事の選任、常務理事、副会長、会長が決まって行きます。
 次回は3月11日に母校で評議員会が開催されます。

 終了後、久しぶりの大阪であり北区のデパートをブラブラとしてきました。やはり大阪ですね!!土曜日ということですごい人出です。
滋賀県には唯一草津に百貨店がありますが、階ごとに閉店時間が変更されるということです。さびしい限りですね!!


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:33│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。