2023年01月19日
セミナー
統一地方選挙が間近となってきました。その選挙戦に向けてのセミナーが開催されたので出席してきました。
特にネット戦といわれる選挙戦が広がる中、知っておきたいこともあり興味深く聞かせていただきました。
投票率は下がる一方ですが、支持者の投票率を上げることが大切
最近の傾向としては
地上戦 (55%以上)挨拶回り、集会、組織への推薦
空中戦 (30%程度)駅立ち、辻立ち、街頭演説、ポスティング、新聞折込
ネット戦(15%程度)ホームページ、ブログ、SNS
運動の質×運動の量(運動員×時間)
ネット戦で票は増えるのかという疑問、しかしシニア層のネット普及は加速している
・選挙情報サイト 15.5pt
・ホームページ、ブログ9.5pt
・政党、候補者のTwitter、Facebook、instagram
・動画共用サイト
約40%の人が告示後に投票者決定、市町村では36%
都心部や新しい政党などはネットは有効
しかし地上戦、空中戦は高い確率で有効であることから、選挙の基本であることに変わりはありません。
特にネット戦といわれる選挙戦が広がる中、知っておきたいこともあり興味深く聞かせていただきました。
投票率は下がる一方ですが、支持者の投票率を上げることが大切
最近の傾向としては
地上戦 (55%以上)挨拶回り、集会、組織への推薦
空中戦 (30%程度)駅立ち、辻立ち、街頭演説、ポスティング、新聞折込
ネット戦(15%程度)ホームページ、ブログ、SNS
運動の質×運動の量(運動員×時間)
ネット戦で票は増えるのかという疑問、しかしシニア層のネット普及は加速している
・選挙情報サイト 15.5pt
・ホームページ、ブログ9.5pt
・政党、候補者のTwitter、Facebook、instagram
・動画共用サイト
約40%の人が告示後に投票者決定、市町村では36%
都心部や新しい政党などはネットは有効
しかし地上戦、空中戦は高い確率で有効であることから、選挙の基本であることに変わりはありません。
Posted by こんちゃん。 at 22:12│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。